L'ESCROC ベベルギヤ換装完了
実はベベルギヤを手に入れたのが、かれこれ半年ほど前の事。換装完了してみて、軸穴を加工すること以外は実に単純で簡単な工作なのに、なんで今までほっといたのかというくらいの工作でした。
もっとも、その場限りのやっつけですから、精度や耐久性など端っからほとんどなきに等しい工作ではありますが。
つまり、軸穴をプラモデルのランナーで埋めて穴を小さくあけ直した小径ベベルを、短くしたドライブシャフトの両端にたたきこみ、位置が変わったシャフトのベアリングを支えるステイをつくりなおして出来上がり。ステイの材料は発泡塩ビですから工作は簡単です。
モノがでかいし、とにかく動きゃいいとわりきっているので、精度は二の次。ほとんど目分量の世界です。こんな工作でもエンジンにパワーが有り余っているので十分余裕で動くはず、とタカをくくっています。
でもこれでギヤ比が改善されて、かなりの速度が出るようになったはずです。
ついでに、細い配管にも凧糸を巻いて、ちょっとでも熱の損失を防ぐ事にしました。明日、天気がよければ試運転をしてみたいと思っています。
« ベベルギヤ | トップページ | L'ESCROC 快走 »
コメント